会長挨拶
この度、札幌まるやまライオンズクラブの第49代会長に指名頂いたL佐藤 誠です。
クラブ歴の10年余りの私が、伝統ある当クラブの会長としての重責を果たせるか非常に不安でありますが、諸先輩方やクラブ会員の皆様方のご指導、ご協力を賜りながら一年間の任期を精一杯努めていきたいと考えております。
又今季私と共にクラブ運営の主体となっていただく百瀬幹事、千田会計をはじめ各ACT、クラブ活動のリーダーや運営にあたっていただく役員、委員長の皆様方に改めてお礼申し上げます。
もとより私自身が率先して働く所存でございますので、一年間宜しくお願いいたします。
会長スローガン
「奉仕の精神を醸成しよう 」
個々の多様性や特性を認め合い許容性のあるクラブを目指します。
奉仕の原点である他人を思いやる心を大切にして、「友愛と相互理解」を育み、会員自身が自主的に出来る多様な奉仕活動を行える気運を高めたいと思います。
互いに認め合い、尊敬しあえるクラブ精神の醸成に努めます。
①例会、理事委員長会
理事委員長会の参加メンバーを増加させクラブ運営の当事者意識の向上を目指しました。又クラブ運営活性化のための議論を活性化させと思います。
例会については「楽しい例会」運営を心掛け役員が中心となり会員が毎回来たいと思う例会になるよう工夫したいと思います。
②アクティビティ
1.「札幌少年友の会」「札幌リーディングサービス 朗読110番」への金銭ACTの実施。
2.環境ACT 今季も地域のためになることを選定し実行。
3.北海寺での「NPO法人E-LINK」とのコラボ企画「おちゃのま子供食堂」応援ACT実施。
4.献血事業応援ACT
5.その他、地区キャビネットからの要請については都度真摯に協議の上決定
③会員増強
クラブ活動、とりわけ奉仕活動については「数は力」となります。
会員増強については理事委員長会の最優先議題として取り上げ、情報の共有化を図りたいと思います。
又新人発掘委員会に活動に対しての援助も物心両面で実施し、一人でも多くの会員獲得に努めます。

会長
L.佐藤 誠